野菜やお肉・海鮮などがたっぷり食べられる皿うどん。
パリパリの皿うどんと、とろっとした甘辛あんかけ、そしてぷりぷりのきくらげがおいしい一品です。飲んだあとのシメにどうぞ^^
材料(4人分)
生きくらげ | 40g |
豚肉 | 100g |
シーフードミックス | 1/2袋 |
キャベツ | 1/2玉 |
にんじん | 1/2本 |
ピーマン | 2個 |
もやし | 1袋 |
かまぼこ | 1/2本 |
うずらたまご | 4個 |
塩[あんかけ] | 小さじ1 |
しょうゆ[あんかけ] | 大さじ1 |
さとう[あんかけ] | 大さじ1 |
オイスターソース[あんかけ] | 大さじ1 |
鶏がらスープのもと[あんかけ] | 小さじ1 |
塩こしょう[あんかけ] | 少々 |
水[あんかけ] | 1200cc |
片栗粉[とろみづけ] | 大さじ4 |
水[とろみづけ] | 大さじ4 |
揚げ中華麺 | 4玉 |
- うずらたまごをゆでます。水を張った小鍋にうずらたまごを入れ、沸騰したら2分でざるにあけて冷まします。
- 豚肉は食べやすい大きさに、キャベツはざく切りに、にんじんとかまぼこは拍子切りに、ピーマンは細切りにします。
- 生きくらげともやしは水洗いしておきます。
- フライパンに油を入れ、豚肉→シーフードミックスを炒めます。肉の色が変わったら、キャベツ→にんじん→かまぼこ→もやし→ピーマンの順で投入し、さらに炒めます。
- 全体に油が回ったら、[あんかけ]の材料をすべて入れて蓋をして5分煮込みます。
- 蓋を開けて弱火にし、[とろみづけ]の材料である片栗粉と水を器の中でしっかり混ぜ、大きく混ぜ合わせます。とろみがついたらあんの完成です。
- 深さのある器に揚げ中華麺を置き、上からあんをかけて、仕上げにごま油をひと回しかけて完成です!