手軽に作れる「5分で簡単!シリーズ」です♪
ピリ辛でシャキシャキで暑い夏にぴったり。冷ややっこや冷やし中華に乗せても♪
ピリ辛でシャキシャキで暑い夏にぴったり。冷ややっこや冷やし中華に乗せても♪
きくらげとトマトのキムチあえ
材料(4人分)
生きくらげ | 45g |
トマト | 1個 |
キムチ | 60g |
ごま油 | 適量 |
塩 | ひとつまみ |
しょうゆ | 小さじ1 |
作り方
- 鍋にお湯を沸かします。生きくらげをざっと洗い、沸騰したお湯の中に入れ、30秒ほど湯通しします。
- トマトをざく切りにします。
- ボウルにきくらげ・トマト・キムチと調味料をすべて入れざっくり混ぜ合わせて完成です!
きくらげはさっと湯通しするだけで大丈夫。国産の生きくらげの食感が楽しめます♪
今回は冷ややっこに乗せてみましたが、さっぱりピリ辛で、たくさんきくらげが食べられます。
冷やし中華に乗せたり、納豆に混ぜてもおいしいですよ。