みなさんいよいよ2月ですね!
今の時期、季節の変わり目で体調がすぐれない方が多いのではないかと思います。 冬の寒さや感染症のことなどもあり、日頃からクタクタですよね (>_<)
風邪や感染症に負けず免疫力をアップする方法はないのか。。。
そこで、わたくし澤は考えました。
その名も「あったかきくらげ料理を食べて免疫力をアップさせよう大作戦!」
きくらげは、なんとビタミンD含有量が全食品中ナンバー1!
ビタミンDには、免疫力アップのパワーがあります。そのパワーは、感染症や花粉症の流行る季節に特集が組まれるなど、メディアでも多数きくらげが取り上げられているほど。
「体の芯から温まるあったかレシピにきくらげを合わせて、風邪やウイルスにも負けない体づくりをしよう!」ということで、今日はきくらげを使ったあったかオススメレシピをご紹介させてください(^^)
きくらげを使ったあったかレシピ
■野菜がたっぷり食べられる♪きくらげ入りキムチチゲ
鍋の定番になっているキムチチゲは、唐辛子のカプサイシンと腸内環境が整うキムチで美容と健康の宝庫。
肉や野菜もたっぷり入れて栄養満点!な一品です。
野菜がたっぷり食べられる♪きくらげ入りキムチチゲ レシピはこちら
■〆は麺で♪豚バラときくらげの塩ニンニク鍋
きくらげにはしっかりした味つけが合います!身体がぽかぽか温まる元気の出るメニューです。
豚バラの脂と塩にんにくスープでパワーチャージ!!
■寒い日にハフハフ♪ きくらげ麻婆春雨鍋
ピリ辛の鍋と春雨のツルツルっとしたのどごしが美味しい麻婆春雨鍋に、コリコリ食感のきくらげが加わると最強の組み合わせ!身体も心も温まるメニューです。
こちらの記事は2021年2月5日に配信したメルマガを記事にしたものです。
緑工房では月に二度、金曜日にメルマガの配信を行っています。
新商品やレシピの情報、時節ネタなどをお送りしています。
メルマガ会員登録お待ちしています^^