国産きくらげの生産・通信販売の緑工房|菌床から純国産で栽培

純国産きくらげ通販 緑工房 鳥取県で菌床から栽培

全国に3%しかない純国産のきくらげ 食の安全にこだわるリンガーハットに選ばれているきくらげです

緑工房の緑日報

初めての方向けきくらげ栽培キットの栽培方法(用意するものから菌床の活用方法まで)

緑工房の初めての方向けきくらげ栽培キットの栽培方法ブログのサムネ

このブログは、初めての方向けきくらげ栽培キットの栽培方法ブログです。

ご購入はこちら

育てる環境を整えよう

用意するもの

きくらげ栽培の用意するもの

きくらげ栽培をするために、必要なものが揃っているか?確認してください。
養生テープ、割り箸、受け皿、霧吹き、苗ドーム(ビニール袋でも可)、ステーキナイフ(収穫の際に必要です)

栽培場所を決める

きくらげは、直射日光が苦手で湿度が高いところが大好きです。
乾燥しやすい場所は避けて、水やりをした後に湿度が確保できるような場所で栽培をしてください。

きくらげを栽培するおすすめの場所の紹介 リビング キッチン ベランダ 畑

■室内の場合
お風呂、リビング、キッチン、玄関 がオススメ

■室外の場合
ベランダ、木陰、軒下、小屋 がオススメ

栽培方法

1. 栽培ブロックの空気を抜き上部をテープで止める

きくらげの栽培方法 栽培ブロックの空気を抜き上部をテープで止める

栽培ブロックの袋の中に溜まった空気を、白いフィルターから押し出すようにしっかりと空気を抜きます。空気が抜けたら、袋を丸めて水に強いテープで、上部を止めます。

2. 栽培スタート

きくらげの栽培方法 きくらげ栽培スタート

栽培ブロックが乗るサイズの受け皿を用意し、上に割りばしを並べます。
割りばしの上に栽培ブロックを乗せたら、湿度を保つための苗ドーム(またはビニール袋)を上から被せて栽培スタートです!

苗ドームは1日中被せたままにせず、1日約30分〜1時間を目安に外しておき、自然の空気を吸わせてあげると元気に育ちます◎

3. 水やり

きくらげの栽培方法 水やり

栽培ブロックの切れ目に沿って、霧吹き(または水道水・シャワー)などで水をあげます。
きくらげは乾燥すると焦げ茶色に。水が足りている状態の時は黒色なので、きくらげの色の状態を見て水やりをすると良いです。
色での判断が難しいという方は、1日2〜3回、8時間おきくらいを目安に水やりをしてください。

4.きくらげの成長

■4の1 きくらげの芽が少しずつカサの形になって行きます

きくらげの栽培方法 きくらげの成長 きくらげの芽が少しずつカサの形になっていきます

■4の2 さらに丸く大きくなっていきます

きくらげの栽培方法 きくらげの成長 さらに丸く大きくなっていきます

■4の3 きくらげの表面が波を打ち、収穫できるきくらげになります

きくらげの栽培方法 きくらげの成長 きくらげの表面が波を打ち、収穫できるきくらげになります

5. 収穫

きくらげの栽培方法 収穫

約1〜3週間で1回目の収穫が可能です。きくらげの表面が波打ったらステーキナイフで収穫をします。まだ収穫できないきくらげは、収穫できるようになるまで引き続き育てます。

2回目の収穫を成功させるコツは、根元を2mmほど残してカット!次のきくらげの芽が根元から生えてきやすくなり、2回目の収穫の成功につながります。
収穫できるきくらげの見分け方
きくらげの栽培方法 収穫できるきくらげの見分け方
きくらげは、フチが波を打ったら食べごろです。小さいサイズでもフチが波を打っていたら収穫しましょう。

6. 再度栽培スタート

きくらげ栽培 再度栽培スタート

きくらげの赤ちゃん芽(原基)を発生させるところからスタートです。
収穫前と同様に水やりをしてください。次の芽が生えるまで約2〜4週間かかります。

7. 2回目の収穫&休養

きくらげの栽培方法 2回目の収穫&休養

2回目のきくらげが収穫できたら、残していた2mmの根元も残さずカットします。
次のきくらげが生える栄養を残しておくために、代償拘らず全て削ぎ取ってください。次の根が生えてくるまで時間はかかりますが、元気なきくらげが生えてきやすくなります。
休養中も栽培している時と同様に霧吹きで水やりをします。

8. 3回目に挑戦!

きくらげの栽培方法 3回目に挑戦

2回目のきくらげを収穫後、7に戻って栽培を繰り返してみてください。
栽培ブロックに栄養と余力があれば、きくらげを少しだけ収穫することができます。

きくらげが生えてこなくなった菌床の活用方法

きくらげの栽培方法 きくらげが生えてこなくなった菌床の活用方法

栽培ブロックの中身はおが粉や木屑を中心にできており、畑や観葉植物の土に混ぜたりカブトムシの培地として使えます◎
材料は全て国産で、余計なものを一切入れていないので安心してお使いいただけます。

初めての方向けきくらげ栽培キット

緑工房の初めての方向けきくらげ栽培キットは、きくらげの小さな赤ちゃん芽が生えた状態の栽培ブロックをお届けします。
収穫までにかかる時期は、夏(5月〜8月)は約1~2週間、秋(9月〜11月)は約3週間です◎
初めての方向けきくらげ栽培キットは、初めからきくらげの赤ちゃん芽が生えていることから栽培の難易度が低く、必ず1回は収穫ができます!
また、栽培のお困りごとは公式LINEよりきくらげ栽培のプロがお悩み相談にお応えします。安心して栽培してくださいね◎

きくらげ栽培経験者の方は、きくらげが生えていないまっさらな状態でお届けする「エキスパート向けきくらげ栽培キット」をぜひご検討ください!

きくらげ栽培キットの一覧はこちら

記事のフォロー・いいね!をお願いします!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ありがとうございます。励みになります!
きくらげを育てる
この記事をシェアする
河村 雄太をフォローする
きくらげブログ 緑工房通信

商品情報はこちら