国産きくらげの生産・通信販売の緑工房|菌床から純国産にこだわり栽培
![]() 2023/06/27参加募集中!「夏休み きくらげ自由研究イベント 2023」を開催します。
![]() 毎年大好評のきくらげで自由研究イベントを今年も開催します!今回で4回目の開催となります。イベントでは、きくらげハウスの見学・きくらげの収穫・観察・きくらげを食べたり触ったり、五感を使ってきくらげについて学んでいきます。そして、体験をした後は、みんなで一斉に、気づいたことや学んだことを模造紙にまとめて、自由研究を作り上げていきます。 電話申し込み:050-3205-0801 こんな自由研究が完成します!
|
12:30〜 | 開場・受付開始 |
13:00〜 | オープニング |
13:10〜 | 1時間目「きくらげハウスの見学」 |
13:40〜 | 2時間目「きくらげの観察」 |
14:15〜 | 3時間目「模造紙にまとめてみよう」 |
17:00 | 自由研究完成!! |
きくらげが育つ菌床が約1000個並ぶきくらげハウスの見学。きくらげは、湿度の高いジメジメとした環境が大好きで、人間にとっては過ごしづらい環境。実際に、きくらげがどのくらいの温度や湿度の環境で育っているかなど、きくらげが育つその環境を肌で感じます。
きくらげの構造は「水分をたっぷり含む柔らかい内側」と「頑丈な外側」の2層構造。そのきくらげの2層構造の秘密を、ストローを使って確認します。
りんごやみかんなどが産地や育て方によって食感や風味が違うように、きくらげも菌の種類によって食感や風味に違いがあります。その違いを感じてもらうべく、きくらげのしゃぶしゃぶにしてみんなで食べ比べをします。
開催日時 | 8/5(土) 13:00~17:00 |
会場 | 株式会社緑工房(鳥取県鳥取市河原町長瀬61-1) ※ローソン鳥取河原町店のとなり |
定員 | 5組(1組5人まで) |
参加費 | 1人1,500円(税込)お子様のみ 研究用きくらげ栽培キット付き! |
参加対象 | 小学生(2年生以上推奨) ※必ず保護者同伴でよろしくお願いします |
準備するもの | スマホまたはカメラ ※自由研究に必要なものは全てこちらで準備します! |
●保護者同伴となります。5人以上参加予定の場合はお申し付けください。
●参加方法:申し込みフォームまたは電話で申込み。
●料金1人1,500円(税込)お子様のみ。研究用きくらげ栽培キットをお付けします。
●料金は当日お支払いください。現金またはPayPay払いのみ対応。(クレジットカード不可)
●予約後にキャンセルする方は必ず事務局まで連絡ください。
電話申し込み:050-3205-0801
※運営事務局株式会社ダブルノットに繋がります。
営業時間 9:00〜17:00/定休日 日曜日・祝日
アクセス : 1448