紅白なますにきくらげの引き締め色の黒を入れて彩りも栄養価もアップ。箸休めにもピッタリです。
大根やにんじんが使いきれない……。だったらきくらげと合わせちゃおう!と思いつきました。
ピリ辛で食べやすいなますです。モリモリ食べてくださいね~^^
大根やにんじんが使いきれない……。だったらきくらげと合わせちゃおう!と思いつきました。
ピリ辛で食べやすいなますです。モリモリ食べてくださいね~^^
きくらげ・大根・にんじんで三色なますのレシピ
材料(4人分)
乾燥きくらげ(水で戻した状態) | 50g |
大根 | 300g |
にんじん | 50g |
塩 | 小さじ1 |
(★) | |
チューブしょうが | 3cm程度 |
鷹の爪 | 1本 |
酢 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ3 |
作り方
- 大根・にんじんを千切りしてボウルに入れ、塩をふって軽く混ぜ、10分程度置きます。
- 戻したきくらげを細く切り、600Wの電子レンジで30秒加熱します。
- 鷹の爪は種を取り、小さく切り、(★)をすべて合わせておきます。
- 1.の野菜の水をしぼって切り、2.のきくらげとと3.の調味料を合わせて完成です。
水気はしっかり絞ってください。味がなじみやすくなります。